10月15日は私たち二人にとっては忘れられない日なのです。
今から18年前、
2002年10月15日、私達2人はソウルで出会いました。
未だ新型コロナの影響で逢うことが出来ない状況ですが、2人スマホでお互いの顔を見ながら
18年間一緒に居られた事を喜び、感謝して、今日からの19年目、
そしてこれからも末永く一緒に仲良く過ごして行こうと確かめ合いました。
今年の2月7日にスニョさんを空港から送り出してから8カ月、状況は少しずつ改善して来ては居ますが
ビジネス関係、長期滞在者、留学生、配偶者、などのビザを有する方のみの行き来。
私達は残念ながら書類上は正式な夫婦では無いのでこの中には含まれません。
今まではビザなしで3カ月間滞在出来ていたので、それで不自由を感じることも無かったのですが
事実婚だと言うだけでは、どうしようもない事実を感じています。
今回からは私達がどういう出会いだったのか、お恥ずかしいですが話して行こうと思います。
2002年10月14日から、当時の私の職場の旅行で私はソウルに居ました。
これが初めてのソウルでと言う訳ではなく、確か2回目だったと思います。
初めての韓国旅行の時は、金浦空港に到着しましたが、
この時は前年にオ-プンしたばかりの仁川国際空港に変わって居ました。
初めての仁川空港はとても綺麗で広く、表に出てバスに乗るまでとても歩かされた記憶が有ります。
当時の社員旅行にはありがちの、全日食事観光付き、旗を持ったガイドさんに付いて廻る。
今では見ないスタイルの旅行だったのです。
お決まりの観光施設を3日間廻って空港までガイドさんに送り届けて貰うのが当たり前の時代でした。
そんな観光地見学の2日目、10月15日
その日の観光場所は景福宮
言わずと知れたソウルでは有名な観光名所です。
人数的には確か10人位で移動していたと思いますが、移動中もビ-ルなど飲み飲みですから
私を含め皆さんほぼ酔っ払い状態。
中に2人ほど女子社員も居たと記憶しています。
そんな酔っ払い状態の私が、なぜかその旅行の幹事を務めていて、
皆の写真を懐かしの使い捨てカメラで写して回ったりしていました。
そして、景福宮本殿の階段を上り、上から皆の写真を写そうと、うろうろして居た時
後ろを確認しないで下がった為、他のグル-プのガイドさんなのか、
立派なカメラを持った女性にぶつかってしまったのです。
丁度、撮影する動作に入って居たその女性のカメラが運悪く下のコンクリ-トの地面に落ちてしまいました。
高さにして3~4m位でしょうか、、、、更に下には入場を制限する為なのか、コンクリ-トの支柱が有り、
見事にカメラがこの支柱にヒット。
ものの見事にカメラは破壊されてしまいました。
当然、この女性はすごい剣幕で怒り出し、
私は慌ててカメラを拾いに階段を降り、彼女の元へ持っていきましたが、カメラは無残な状態。
この方少しだけ日本語が話せるようで、
あなた、これどうするんですか、私は仕事が出来なくなりますでしょう。とても困るんです。
怒りながらも敬語で怒ると言う、笑っちゃいけないんだけど、おかしな日本語
当然全面的に私が悪いので弁償しますと言いたいんだけど、通じない。
そこへ、何事かと私達のグル-プのガイドさんが来てくれて事情を説明。
とりあえず、お互いのグル-プのスケジュ-ルも有るので、
今後の事はガイドさんを通して責任をもって対応すると約束してその場を収めたのでした。
そう・・・
その時のぶつかってしまった敬語で怒る相手の女性こそが、
18年前のスニョさんなのです。
つつ”く
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
プログランキングに参加しています。
写真をクリック頂けるとポイントが入るようです。よろしくお願いいたします。
人気ブログランキング
18年記念日
コメント